忍者ブログ
  杏太郎と胡太郎とお月様在住さくらのブログ。
Admin*Write*Comment
[131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [123]  [122]  [121]  [120

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




またもやご無沙汰となりましたが、杏太郎もこたも元気です。

DSC00891.jpg

いつ見ても可愛い杏太郎のおパンツライン

DSC00921.jpg

そしておマヌケ顔に頭のデカイこた。カワイイ~

DSC00989.jpg

ウーリーの秋刈りおおむぎが大好物のこた。
今年は天候の影響で、春刈りおおむぎは発売されなかったような気が?

さて。月末の土日といえば、うさフェス開催でしたね。
今回は土曜日、昨年と同じくナミさん&ジャスミンさんと参加してきました。
毎年楽しみにしている福袋、今年は買えず・・・ガッカリ
いつも余裕で買えてたので甘く見てました。
ブログブログしてないので、写真は1枚も撮らずなのですが・・・。

丸の内オアゾでの夜の部も楽しかったですよー。
ナミさん&ジャスミンさん、どうもありがとう。
今度は、杏太郎とこたにも会いに来てねー

DSC01056.jpg

素敵なプレゼントもどうもありがとうございました。
せっかくの頂き物なのに無造作過ぎのショットでごめんなさい
よつばちゃん本には先代さくらが載っているとのことで、
よつままさんのご好意で頂いてしまいました。


そうそう。福袋はゲットできなかったけど、こんな素敵なものが~

DSC01075.jpg

shop kurousa leonさんで杏太郎とこたのイラストを描いて頂きました。

DSC01060.jpg

杏太郎グッズは、ゴロリンチョの巾着&よつままさん達のブースで根付。

DSC01069.jpg

こたグッズは、ペットボトル入れとこたカラーの羊毛フェルトのストラップ。

買ったはいいもののもったいなくて、どれも使えな~~い

2うさには、しっぽブースでペレットや生牧草などのお土産を買いました。

DSC01122.jpg

生イタリアンライグラスうまうまだねー。

DSC01172.jpg

杏太郎、夢中で食べていました。

ボクだってウマウマだよーーー!

DSC01091.jpg

こたもスルスルとあっという間に完食でした。

改善して欲しい点もあった今年のうさフェスでしたが、
1年に1度の大うさイベント、また来年も楽しみです。
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

お出かけ。
先日は丸一日お世話になりました!
うさフェスが終わると、今年もそろそろ終わりだなぁと実感します。
3人で楽しく過ごせましたが、うさフェスの改善点はたくさんありましたよねーー

杏太郎くんもこたくんも生牧草ムシャムシャ♪♪
牧草モリモリ食べて、元気に冬を乗り切りましょうね!!
ナミ URL 2010/12/02(Thu)13:46:17 編集
ナミさんへ
先週は大変お世話になりました。
ナミさん、日帰りでお疲れだったでしょう。
うさフェスも年々参加人数が増加していると思うので、
あの場所ではちょっと厳しいわって思ったり・・・
でも仕方ないですね。。。

ハルくんもフユくんもお土産の生牧草
ウマウマしたかしら~?
私は、大麦を買ったの忘れてダメにしちゃいましたよ^^;
管理者:じゅん 2010/12/03 18:36



明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます!2011年、じゅんさん一家にとって素敵な年になりますように*

今年も動物共々よろしくお願いします*
チロ飼い主 URL 2011/01/02(Sun)07:28:42 編集



TRACKBACK
TrackbackURL:
プロフィール
HN:じゅん
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
いくつになったのダ?
*script by KT*
script*KT*
おみくじ
ブログペット
ペットうさぎ専門ウェブサイト「うさぎといっしょ」 うさぎブログペット
カウンター
最新コメント
[08/03 ナミ]
[07/31 ジャスミン☆]
[04/21 ナミ]
最新トラックバック
Copyright © SakuRabbit All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]