先日、横浜へ出かけてまいりました。
写真は撮れませんでしたが、パシフィコ横浜で開催されている
「海のエジプト展」を見るのが今回の横浜行きの目的なのでした。
夏休み中なので超混雑。チケット購入まで30分以上。
しかもチケット料金が大人2300円。高っ!
海中から発掘された品々など、興味深く歴史に触れることができました。
うさフェス以来、久々の赤レンガ倉庫。
今回の目的のひとつは、「Rabbit DEPARTMENT」でのお買い物。
名前の通りですが、うさぎ雑貨のお店です。
ショップの袋もうさぎで可愛いですよ

いろいろ目移りばかりしてしまい、ポーチなど数点購入してきました。
うさフェスの後にオープンしたお店だから、
今年のうさフェス開催日は大賑わいかも?
それはそうと、赤レンガでうさぎさんに出会いました。
この季節に外へ連れ出すのも?な感じなのですがー。
キャリーに入っている訳でもなく(キャリーもなし)
飼い主は居らず、荷物だけ。
地べたに置かれた荷物のリュックにうさぎさんがくくり付けられていたのです。
しかもハーネスを着せている訳でもなく、首輪を着けている訳でもなく、
毛糸のような細い紐を首に巻き、首輪&リード代わりにしていました。
その細い紐のみで、リュックにくくり付けられていたという訳です。
ビックリを通り越してしまいました。。。
たくさんの人がいる所だし、もしうさぎさんがパニックを起こしてしまったらと思うと・・・。
荷物の重みを借り、紐で首を絞めてしまうんじゃないか、
細い紐の首輪部分が抜けてしまい万が一人ごみの中へと逃げ出してしまったら・・・
日陰になっているとはいえ、アスファルトの上は暑いはず・・・
キャリーもなしってことは、この炎天下に抱っこして移動してるの?
人間だって暑さで体温が上がっている、
その状態でうさぎさんを抱っこして歩くのか?
飼い主はそばにいないようだし・・・・
ありえない!あーだこーだブツブツ文句を垂れながらその場を離れ
少しして戻ると近くにあった植え込みの中にうさぎさんがいました。
アスファルトの上より地面の方がまだましよねーなどと思って見てましたが・・・
さっき私がブツブツ文句垂れていた近くにいた人?
んっ?もしかして飼い主さんだったの?
全部こちらの会話聞いてたかも~(汗。まっ、いいか~。
偉そうにアイツ!って思われたかもしれないけどね。
でももうちょっとうさぎさんの生態について考えて欲しいなと思う出来事でした。
長々と愚痴ってしまいましたが、人の振り見てなんとやら~
これからも日々大切に杏太郎と過ごしていかなくてはなりませんなー。